バイオマスプラスチック

バイオマスとは?

「バイオマス(biomass)」は、生物や生物資源を意味する「バイオ(bio)」と「量」を意味する「マス(mass)」からなる言葉です。

一般では生物由来の有機資源を指し、近年では食料や飼料、建築資材、家具など幅広い分野で利用されています。

バイオマスプラスチックとは?

バイオマスを原料として作られるプラスチック製品は、一般の化石資源で作られるプラスチックと区別して、「バイオマスプラスチック」と呼ばれています。

バイオマスプラスチックは化石資源から作られる通常のプラスチックと違い、焼却しても新たな二酸化炭素を発生させないため、CO2削減効果に優れた環境配慮の素材です。

バイオマスプラスチック製品の紹介

エコポット

オリジナル製品の エコポット(ECOPOT)は、愛知県豊田市産の木材を30%~50%混ぜて作ったバイオマスプラスチック鉢です。染料(顔料)は一切入れず自然の風合いを大切にしました。

アンティーク調を思わせる独特の質感は、一般的な観葉植物からサボテンや多肉植物、プリザーブドフラワーなど、様々なマッチングが楽しめます!

メッセージプランツ

手乗りサイズのミニキューブが可愛いサボテンや多肉植物の住処になっています。小さなプランツですが、大切な事を伝えています。

多彩な鉢には、バイオマスプラスチックの風合いを生かしたアンティーク調の製品も提供しています。